Q:大きさはどんなサイズでも製作可能でしょうか?
A:基本的に木材で作れるものであれば、ご要望に対応し製作させて頂いております。まずはご相談ください。
Q:どんな材質で作られるのでしょうか?
A:主には、国産の檜材を使用しております。幅が広い板が必要な場合は板をはぎあわせてつくります。
その他、ご要望があれば別の樹種でも製作は可能です。
Q:箱に水を貯めることはできるのでしょうか?
A:水を貯めるような密封構造にはなっておりません。伸縮のある無垢材を水場で使うため、伸縮に対応した作りになっています。
Q:塗装はどんな仕上げでしょうか?
A:食品安全上問題のない自然派オイルを使用していますが、中でも極めて匂いの少ない米ぬかオイルを使用しています。
繊細な食材への影響を第一に考えています。
ご要望があれば、別の塗装方法も対応します。
Q:メンテナンスは必要ですか?
A:はい、適切に使用、メンテナンスを行っていただく必要がございます。
無垢材、自然派オイルのメリットである高い安心安全性のかわりに、適切な洗浄、陰干し、直射日光、漬け置きの厳禁など
のご配慮が必要になります。詳しくは納品時にお渡しする「お取り扱いのご注意」にてご確認ください。
Q:蓋の素材は選ぶことができるのでしょうか?
A:はい、お好きな素材でお作りいたします。
ガラスは高い透明性、耐久性、清潔感がある一方、使用中の事故により割れてしまう可能性がございます。
アクリルは、軽く割れないという特性がありますが、長い期間の使用、洗浄の仕方によっては細かい傷ができます。
一定以上の大きさの場合は、安全性と重さを考慮しアクリル板をお勧めする場合もございます。
Q:送料はかかりますか?
A:梱包配送料として別途頂戴しております。
オーダー品のため大きさもそれぞれなので、見積もり時に計算してそれぞれの配送料をお伝えしております。
Q:納期はどのくらいかかりますか?
A:オーダーメイドのため、ご注文後通常一か月~のお時間を頂いております。
時々の製作スケジュールによって変わってまいりますが、お見積り時に予定納期をお伝えしております。
新店開店などのスケジュールがある場合は早めにご相談ください。必要に応じて特急対応(オプション)もいたします。